どーもガジュマルです。さっそく今月の運用成績を発表していきたいと思います。
確定拠出年金
まずは、確定拠出年金から見ていきましょう。
米中貿易戦争はなんとなく、ひと段落の様相。それも束の間、トランプさんはイランに対してちょっかいを出し始めましたね。トランプさんは再選に向けて、手綱を緩めることなく爆走していくんでしょう。米中対話の甲斐もあってか今月は全体的に安定の1ヵ月でした。
つみたてNISA
続いてつみたてNISAです。こちらも上向き傾向。eMAXIS Slimが5.60%の好成績を残しているにも関わらず、ひふみプラスが足を引っ張っております。
ロボアド(テオ)
ロボットアドバイザー「THEO(テオ)」の運用実績です。
じりじりと、でも確実にプラスを積み上げています。まだまだ大きな数字でありませんが、このまま継続していってほしいところ。
楽天証券投資信託
金額が小さいですが、徐々に育っている印象。ただ、資産を振り分けすぎても効率が合悪いな、と思ってきてもいるので、ロボアドに集中させちゃうかもしれません。
まとめ
運用資産全体の収支は以下の通り。
確定拠出年金はちょっと置いておいて、つみたてNISAとロボアド楽天証券でうまくプラスの収益率になってくれるのが理想ですね。
ランキングに参加しています。
↓↓↓ポチっとしていただけるとありがたいです↓↓↓