虚像に踊る投資の宴

欲に塗れたマネーゲーム

2022年2月 月イチ運用成績公開(確定拠出年金&つみたてNISA&ロボアド&日本株)

どーも、ガジュマルです。先週、発熱してもしや?コロナ!?と慌てましたが、ただの風邪でした。去年に続き、意図せず2度目のPCR検査でしたが陰性が証明されました。結果オーライということで。

f:id:x9241024:20220222092359p:plain

ロシアがついに動き始めましたね。何の権限か分かりませんが、ウクライナの一部を独立国家として承認した、と。これを引き金にウクライナ侵攻が秒読みとなってきました。やってることはアフガンのタリバン政権と同じようなことですよね。

市場にとってはマイナスなニュースばかりですが、今月の運用成績を見ていきましょう。

確定拠出年金

まずは、確定拠出年金です。

(※横スクロールできます)

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
日興インデックスファンド
海外株式
1,843,523 5.10% <-- 8.35%
JPM・BRICS5ファンド 1,560,510 46.51% <-- 46.94%
年金積立グローバル・
ラップ
1,226,701 26.32% <-- 28.39%
国内株式インデックス 745,668 -2.50% <-- -1.68%
インデックスファンド
日本債権
735,145 -1.51% <-- -0.39%
インデックスファンド
海外債権
633,847 -1.43% <-- -0.83%
DCダイワ・グローバル
REIT
376,183 14.88% <-- 18.31%

前月に続き、全面安です。

間違いなくロシアのウクライナ侵攻が要因の一つではありますが、アメリカでも急激なインフレ、利上げ予測などリスクオフの動きが続いています。資産が目減りしてマイナスになっていくのを見るのはつらいですが、長期的に見たら安く買えるタイミングということで心折れずに継続していきたいと思います。

つみたてNISA

続いてつみたてNISAです。

SBI証券

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
レオス-ひふみプラス 537,779 16.91% <-- 21.38%
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
317,552 58.78% <-- 61.97%

こちらもマイナス。市場全体が下降線を辿っているので致し方ありません。ここはグッと我慢の時期です。

投資信託

楽天証券

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
全米株式インデックス・
ファンド
695,990 25.28% <-- 28.61%
eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
404,013 29.86% <-- 33.57%

米国株式一点投資の楽天証券つみたてNISA。下げてはいますが、まだ25%超の収益率を保っています。とは言えこちらもウクライナ侵攻が本格化するとさらに下げるでしょう。積立投資しているので安く買えるということで我慢我慢。

ロボアド(テオ)

ロボットアドバイザー「THEO(テオ)」の運用実績です。

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
グロース 643,240 23.09% <-- 23.00%
インカム 275,922 14.91% <-- 15.63%
インフレ 98,793 30.96% <-- 29.41%

ロボアド、何気に頑張っている。。。前月が悪すぎた感はありますが、それでもグロースとインフレで収益率が前月比プラス。このまま踏みとどまってほしいですね。

日本株

最後に単位株取引、単位未満株の取引および自社株の持株会を取りまとめた日本株の成績です。

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
日本株[単位株] 607,035 19.97% <-- 17.58%
日本株[いちかぶ] 150,333 18.72% <-- 16.12%
持株会 882,967 -14.38% <-- -8.33%

まず単位株は保有株が好決算だったため、少し改善が見られました。また単位未満株のLINE証券いちかぶ投資ですが、こちらは市場全体が下降傾向にも関わらず、収益率が伸びています。経済の減速に備えて高配当株に資金が流入している感じでしょうか。

とは言え大きなパイを占める持株会が崩壊気味なのでかなりの傷を負っています。。

0円バナー

まとめ

運用資産全体の損益は以下の通り。

2月 拠出額 評価額 損益 収益率
確定拠出年金 6,135,240 7,121,577 986,337 16.08%
つみたてNISA(S) 660,000 855,331 195,331 29.60%
つみたてNISA(楽) 866,654 1,100,003 233,349 26.93%
ロボアド 930,500 1,018,442 87,942 9.45%
日本株 1,663,882 1,640,335 -23,547 -1.42%
46 10,256,276 11,735,688 1,479,412 14.42%

 

日本株はついにマイナスに転落。資産が目減りする厳しい時期ですが前を向いて頑張りたいと思います。

 

ランキングに参加しています。

↓↓↓ポチっとしていただけると励みになります↓↓↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジェイソン流 お金の増やし方 [ 厚切りジェイソン ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2022/2/22時点)


 

2022年1月 月イチ運用成績公開(確定拠出年金&つみたてNISA&ロボアド&日本株)

どーも、ガジュマルです。2022年に入りましたが、オミクロン株で新型コロナ感染者数がエライこっちゃになっていますね。もう怖くて外を出歩けません。ほんでもって資産がどんどん目減りしていてこちらもエライこっちゃです。

f:id:x9241024:20201207163645j:plain

海外に目を向けるとロシアがウクライナに軍事進攻を今にも始めそうな勢いだし、北朝鮮はミサイルを打ちまくっているし、その隙に中国は台湾に圧力をかけているし、緊張感が一気に高まっています。均衡が崩れると同時多発的にドンパチ軍事衝突が起きそうな予感がしています。

トンガで起きた海底火山の大噴火も見過ごせませんね。これが刺激となって富士山の噴火だったり、大地震が来たりなんかもあり得そうです。

いいニュースがありませんが、今月の運用成績を見ていきましょう。

確定拠出年金

まずは、確定拠出年金です。

(※横スクロールできます)

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
日興インデックスファンド
海外株式
1,882,599 8.35% <-- 12.42%
JPM・BRICS5ファンド 1,548,942 46.94% <-- 43.79%
年金積立グローバル・
ラップ
1,236,214 28.39% <-- 32.10%
国内株式インデックス 746,547 -1.68% <-- 1.41%
インデックスファンド
日本債権
737,995 -0.39% <-- 0.02%
インデックスファンド
海外債権
632,268 -0.83% <-- 1.53%
DCダイワ・グローバル
REIT
384,158 18.31% <-- 20.49%

はい、ほぼ全面安です。

アメリカでの利上げ、急激なインフレなどの混乱から米国株を中心に大きく下げています。加えてロシアのウクライナ軍事進攻が現実味を帯びており、NY市場はかなり動揺しているように感じます。

資産額は目減りしていますが、積立投資の基本は長期✖分散なのでむしろ今は安く買えてラッキー、と自分に言い聞かせています。まぁ、これまでが順調に上がり過ぎだったわけで調整局面に入っただけ、ということでやり過ごそうと思います。

つみたてNISA

続いてつみたてNISAです。

SBI証券

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
レオス-ひふみプラス 558,371 21.38% <-- 32.29%
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
323,939 61.97% <-- 68.20%

先月に引き続き、『ひふみプラス』が大きく下げています。『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』も下げていますが、『ひふみプラス』の下げ幅が大きくてビビります。高い運用費払っているので頑張ってほしいところです。

投資信託

楽天証券

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
全米株式インデックス・
ファンド
685,916 28.61% <-- 38.14%
eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
400,708 33.57% <-- 42.02%

米国株式一点投資の楽天証券つみたてNISA。オミクロン株の拡大、インフレの急加速、ロシアのウクライナ進行など悪い材料ばかりですね。確定拠出年金同様、こちらも長期積み立てなので上がろうが下がろうが黙々と積み立てを行うのみ。収益が目減りするのを見るのは精神衛生上、あまりよろしくないですが、長期の視点を忘れずに平常心でいたいと思います。

ロボアド(テオ)

ロボットアドバイザー「THEO(テオ)」の運用実績です。

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
グロース 620,232 23.00% <-- 32.57%
インカム 270,438 15.63% <-- 17.80%
インフレ 95,613 29.41% <-- 30.81%

こちらも全面安。

それでもこれまでの貯金があるのでそれなりの収益率を保っています。

日本株

最後に単位株取引、単位未満株の取引および自社株の持株会を取りまとめた日本株の成績です。

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
日本株[単位株] 594,935 17.58% <-- 18.86%
日本株[いちかぶ] 144,371 16.12% <-- 14.27%
持株会 926,142 -8.33% <-- -4.26%

単位株は引き続き下落。狼狽売りもしてしまいました。でもこの状況だと単位株は一旦手放してキャッシュを手元に置いておいてもよいかな、と考えています。単純にモチベーションが下がっているだけってのもありますが。LINE証券のいちかぶで買い付けている高配当株は着々と含み益が積み上がっています。持株会については今月は無視、ということで。。。 

0円バナー

まとめ

運用資産全体の損益は以下の通り。

1月 拠出額 評価額 損益 収益率
確定拠出年金 6,080,240 7,108,632 1,028,392 16.91%
つみたてNISA(S) 660,000 873,847 213,847 32.40%
つみたてNISA(楽) 833,321 1,065,649 232,328 27.88%
ロボアド 910,500 1,003,664 93,164 10.23%
日本株 1,640,579 1,665,448 24,869 1.52%
45 10,124,640 11,717,240 1,592,600 15.73%

拠出額が1,000万円の大台を超えました。一方で収益率は15.73%まで下がり、新型コロナの感染拡大が始まった2020年の年末の水準まで下落しています。含み益は2ヵ月前から比較すると80万円ほど溶けてしまいました。調整局面という意味ではまだまだ下げるだろうし、長引くだろうとも思っています。我慢の時期が続きますが、平常心を保って市場と向き合いたいと思います。

 

ランキングに参加しています。

↓↓↓ポチっとしていただけると励みになります↓↓↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/1/25時点)


 

楽天ポイント錬金術【またマイナスww】

どーも、ガジュマルです。2022年がスタートしましたね。オミクロン株でまた新型コロナ流行の兆しが見えつつあります。諸外国ではもはやウィズコロナモードであまり行動制限も行ってないようですが、果たして日本の対応はどうなるでしょうか。

f:id:x9241024:20220107171652p:plain

だいぶ市民権を得るようになってきたポイ活。

ガジュマルのおすすめは楽天ポイントです。

楽天と言えば楽天市場が有名ですが、単なるネットショッピングに留まらず、楽天カード楽天トラベル、楽天証券など様々なサービスが提供されており、そこで使ったサービスに応じてポイントが付与されるので簡単に楽天ポイントを貯めることができます。これが楽天経済圏ですね。

貯まった楽天ポイントは、1ポイント=1円投資信託の購入資金となります。

100円から購入可能なのですっごく小さく始められるというのも投資初心者にとっての魅力の一つですよね。購入時、売却時の手数料も無料です。

投資初心者の場合、いろいろな投資信託に少しずつ分散投資をしつつ、社会の変化に伴い、銘柄の値動きがどう変わるのか、何の違いが値動きの差になるのか、など観察しながら投資に慣れていくことができます。 

もちろん少額なので急激に値が下がっても大損することはないですし、株と違い、投資信託が紙切れ同然(ゼロ円)になることもありません。そして何より元々はポイントなので、多少損をしても精神的なダメージも少ないですよね。 

今回は以下の2銘柄を楽天ポイントで購入し、売却しました。

年が明けてからNY市場が好調だったこともあり、1,000円(=1,000ポイント)で買い付けた銘柄が1,100円に迫る勢い。ここだと思ったタイミングで売り注文を出しましたが、翌日、FOMCが早期利上げの可能性に言及し、NY市場の株価は急落。『NYダウ・トリプル・レバレッジ(3σ)』はなんとかプラス(1,061円)で売却できましたが、前回に引き続き、『NASDAQ100 3倍ブル』は932円と68円のマイナスでした(泣)。3倍ブルはやっぱり危険!!40戦38勝2敗ですが、この2敗はいずれも『NASDAQ100 3倍ブル』ですから。タイミングが悪かったと言えばそれまでですけどね。

 

これまで楽天ポイント錬金術で現金化してきた投資信託はこちら。

(※表は横スクロールできます)

銘柄 買付額 内、現金 売却額 最終損益 収益率
たわらノーロード 先進国債 1,000 997 1,028 28 2.80%
楽天全米インデックス
ファンド
5,000 1,500 5,205 205 4.10%
楽天・米国レバレッジ
バランス・ファンド(USA360)
1,000 0 1,175 175 17.50%
グローバル3倍3分法ファンド 43,145 0 43,912 767 1.78%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
1,000 122 1,057 57 5.70%
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
1,000 906 1,160 160 16.00%
iFree NYダウ・インデックス 1,000 940 1,023 23 2.30%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
15,484 0 15,669 185 1.19%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
1,000 960 1,041 41 4.10%
楽天・バンガード・
ファンド(全世界株式)
3,000 0 3,093 93 3.10%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
3,000 0 3,073 73 2.43%
eMAXIS Neo 自動運転 3,000 0 3,246 246 8.20%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
2,000 0 2,022 22 1.10%
eMAXIS Neo 自動運転 3,000 0 3,147 147 4.90%
eMAXIS Neo 自動運転 1,000 0 1,045 45 4.50%
eMAXIS Slim
新興国株式インデックス
3,000 0 3,080 80 2.67%
eMAXIS Slim
新興国株式インデックス
1,000 0 1,072 72 7.20%
eMAXIS Neo
バーチャルリアリティ
2,000 0 2,061 61 3.05%
eMAXIS Slim
全世界株式(除く日本)
1,000 0 1,002 2 0.20%
eMAXIS Neo 自動運転 2,000 0 2,039 39 1.95%
eMAXIS Slim
全世界株式(オール・カントリー)
2,000 0 2,030 30 1.50%
eMAXIS Slim
全世界株式(除く日本)
2,000 0 2,037 37 1.85%
NASDAQ100 3倍ブル 1,000 0 1,091 91 9.10%
テーマレバレッジ EV2倍 1,000 0 1,105 105 10.50%
iFreeレバレッジ NASDAQ100 1,000 0 1,049 49 4.90%
NASDAQ100 3倍ブル 1,000 0 1,015 15 1.50%
iFreeレバレッジ NASDAQ100 1,000 0 1,042 42 4.20%
NASDAQ100 3倍ブル 1,000 0 1,073 73 7.30%
iFreeレバレッジ S&P500 1,000 0 1,028 28 2.80%
eMAXIS Neo 遺伝子工学 1,000 0 1,027 27 2.70%
グローバルAIファンド
(予想分配金提示型)
1,000 0 1,014 14 1.40%
SBI日本株4.3ブル 1,000 0 1,118 118 11.80%
NYダウ・トリプル・
レバレッジ(3σ)
1,000 0 1,085 85 8.50%
iFreeNEXT NASDAQ100
インデックス
1,000 0 1,065 65 6.50%
iFreeレバレッジ S&P500 1,000 0 1,088 88 8.80%
iFreeレバレッジ NASDAQ100 1,000 0 1,091 91 9.10%
NASDAQ100 3倍ブル 1,000 0 1,092 92 9.20%
NASDAQ100 3倍ブル 1,000 0 973 -27 -2.70%
NYダウ・トリプル・
レバレッジ(3σ)
1,000 0 1,061 61 6.10%
NASDAQ100 3倍ブル 1,000 0 932 -68 -6.80%
合計 115,629 5,425 119,166 3,537 3.06%

これまでの売却額総額は

119,166円

になりました。

 

12万円目前です。今年も粛々と楽天ポイント投資信託を買って現金化していきたいと思います。

  

ランキングに参加しています。 

↓↓↓ポチっとしていただけると励みになります↓↓↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


 

2021年12月 月イチ運用成績公開(確定拠出年金&つみたてNISA&ロボアド&日本株)

どーも、ガジュマルです。メリークリスマス!年の瀬ですねぇ。2021年ももう終わりを迎えようとしています。今年は昨年に引き続き、新型コロナに翻弄された一年でしたね。史上初、無観客での東京オリンピック開催もありました。日本では最近でこそ新規感染者の数が落ち着いていますが、オミクロン株により再び感染拡大が心配されています。withコロナと言いつつも落ち着くにはまだまだ時間がかかりそうですね。

f:id:x9241024:20211224112215p:plain

ここに来てオミクロン株による新型コロナ感染者の拡大によって経済活動が再び制限されるのではないかという懸念から全体的に株価が下がっていますね。中国の景気後退も一因でしょうか。

今月の運用成績を見ていきましょう。

確定拠出年金

まずは、確定拠出年金です。

(※横スクロールできます)

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
日興インデックスファンド
海外株式
1,934,819 12.42% <-- 13.29%
JPM・BRICS5ファンド 1,499,870 43.79% <-- 51.70%
年金積立グローバル・
ラップ
1,261,022 32.10% <-- 34.53%
国内株式インデックス 764,415 1.41% <-- 4.13%
インデックスファンド
日本債権
735,558 0.02% <-- -0.01%
インデックスファンド
海外債権
641,718 1.53% <-- 1.44%
DCダイワ・グローバル
REIT
387,924 20.49% <-- 19.34%

海外株式の比率を50%超に変更して早速下がり始めていますww

とは言え確定拠出年金はひたすら積み立てていくしかありませんので、むしろ基準額が下がってラッキーと、ポジティブシンキングでやり過ごしたいと思います。

不安材料は中国の景気後退で『JPM・BRICS5ファンド』がどこまで下がるか、というところですね。

つみたてNISA

続いてつみたてNISAです。

SBI証券

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
レオス-ひふみプラス 608,555 32.29% <-- 39.41%
三菱UFJ国際 eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
336,407 68.20% <-- 69.24%

『ひふみプラス』が大きく下げました。まぁ、優秀な『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』が下げているので致し方ないでしょう。世の中の大きな波には敵いませんね。

投資信託

楽天証券

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
全米株式インデックス・
ファンド
706,063 38.14% <-- 40.92%
eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
410,260 42.02% <-- 43.21%

米国株式一点投資の楽天証券つみたてNISA。インフレの加速によりテパーリングが早まりそうではありますが、大きな混乱はなさそうですね。オミクロン株による感染拡大の影響も限定的ということでS&Pも最高値を更新しました。収益率は多少下げていますが、アメリカの強さは健在といったところでしょうか。

ロボアド(テオ)

ロボットアドバイザー「THEO(テオ)」の運用実績です。

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
グロース 643,022 32.57% <-- 35.39%
インカム 275,889 17.80% <-- 17.38%
インフレ 96,939 30.81% <-- 28.94%

ESG関連の株に投資しているグロースですが、なかなか苦戦していますね。グロースに分類されている全銘柄の損益がマイナスです↓。 

f:id:x9241024:20211224135118p:plain

それでも債券中心のインカム、金や不動産のインフレのおかげでそこまで大崩れせずにいられるのかな、と勝手に思っています。

日本株

最後に単位株取引、単位未満株の取引および自社株の持株会を取りまとめた日本株の成績です。

銘柄 評価額 収益率     収益率
(前月)
日本株[単位株] 601,435 18.86% <-- 25.58%
日本株[いちかぶ] 139,667 14.27% <-- 14.24%
持株会 947,158 -4.26% <-- 10.80%

今月の日本株は最悪でしたね。自社株が下がって持株会の損益がマイナスになったこともさることながら単位株で買い付けている日本株もパッとしませんでした。最近、成長株を狙った日本株の売買に対するモチベーションも下がってきつつあるのでいっそのこと優良で高配当な企業にシフトしていくのもありかなーと漠然と考えたりしています。 

0円バナー

まとめ

運用資産全体の損益は以下の通り。

12月 拠出額 評価額 損益 収益率
確定拠出年金 6,025,240 7,228,856 1,203,616 19.98%
つみたてNISA(S) 660,000 944,963 284,963 43.18%
つみたてNISA(楽) 799,989 1,116,323 316,334 39.54%
ロボアド 890,500 1,040,570 150,070 16.85%
日本株 1,617,475 1,688,260 70,785 4.38%
44 9,993,204 12,018,972 2,025,768 20.27%

全体的に収益率は下がりましたが、それでも20%超はキープしています。日本株の下げ幅が大きいですね。。。今月単体で見ると下げが目立ちますが、昨年の12月からの1年間で振り返ると、拠出額約200万円の増加に対し、資産全体の評価額は300万円近くになりました。また、損益を見ても80%近くの増加ということで世界的な金融緩和による株価高騰の恩恵を享受できたのかな、と思っています。

  2020年12月時点 2021年12月時点 増減 増減率
拠出額 8,002,656 9,993,204 1,990,548 24.87%
評価額 9,132,490 12,018,972 2,886,482 31.61%
損益 1,129,834 2,025,768 895,934 79.30%

 

本年も一年間、本ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。来年もぼちぼちマイペースで更新していけたらと思いますので引き続きお付き合いいただけますと幸いです。

 

それでは少し早いですが、良いお年を!

 

ランキングに参加しています。

↓↓↓ポチっとしていただけると励みになります↓↓↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジェイソン流 お金の増やし方 [ 厚切りジェイソン ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2021/12/24時点)

楽天で購入

 

 

【日本株】定点観測 2021.12.07(損切り、配当金など)

どーも、ガジュマルです。なんだかんだで街にはだいぶ人が戻ってきましたね。オミクロン株の登場で市場も動揺し、また感染拡大の波が訪れようとしている雰囲気ですが、蓋を開けてみたら感染力は強いけどあまり重症化には繋がらない感じもあり、実はそんなに恐れるものではなかったり?なんて考えています。外を歩くと風はすっかり冬の香りですね。今年もインフルエンザは流行らないといいな。

f:id:x9241024:20211207223815p:plain

本日の商い

本日の日経平均は、前日比+1.89%28,455.60円。

オミクロン株による新型コロナの感染拡大や雇用統計が予想を下回ったことでNYダウも大きく下げていましたが、だいぶ戻ってきましたね。それに引きずられるように日経平均も反発しています。

損切り】日東工

制御盤のキャビネットが主力製品の日東工業。実は電気自動車の充電器を手掛けていたり、一人用のワークスペースのプライベートボックスを製造していたり、とユニークな会社です。個人的には電気自動車の拡大で電気自動車向けの充電器が伸びると見ていましたが、思ったように株価には反映されませんでした。1,807円で100株買い付けていましたが、最終的にはー16.33%の1,512円で損切りー29,500円の損失でした。またしても損切りし損ね、傷を拡大させてしまいました。ほんと株取引には向いていないのかしらとつくづく思いますね。。

ポートフォリオ

現在のポートフォリオはこんな感じ↓

(横スクロールできます)

銘柄 買付額 評価額 評価損益 損益率
I・PEX 201,500 201,900 400 0.20%
メタウォーター 199,000 197,300 -1,700 -0.85%

オミクロン株の影響で一気に落ち込み、含み益がぶっ飛んで気持ちも一緒に落ち込んでいましたが、ここ数日でだいぶ戻ってきました。

配当金

日本株では『メタウォーター』から1,594円、日東工業1,993円の配当金を頂きました。また単位未満日本株では下記の企業から少額ですが、合計1,349円の配当金をいただきました。

銘柄 日付 配当金
コニカミノルタ 2021/11/25 ¥13
中部電力 2021/11/26 ¥21
武田薬品工業 2021/11/29 ¥216
第四北越FG 2021/11/29 ¥48
リコー 2021/11/29 ¥22
三菱商事 2021/11/29 ¥171
三井住友FG 2021/12/01 ¥84
長谷工 2021/12/02 ¥57
ENEOS 2021/12/02 ¥124
三菱UFJ 2021/12/02 ¥249
ソフトバンク 2021/12/02 ¥344

通算損益

これまでの通算損益はこちら↓

(※横スクロールできます)

銘柄 買付額 売却額 最終損益 損益率
Zホールディングス 55,500 65,700 +10,200 18.38%
みずほFG 13,650 13,940 +290 2.12%
ライフネット生命 126,600 153,400 +26,800 21.17%
Zホールディングス 69,100 63,100 -6,000 -8.68%
楽天 95,080 119,800 +24,720 26.00%
三菱ケミHD 64,930 60,600 -4,330 -6.67%
三菱UFJ 42,810 42,280 -530 -1.24%
楽天 104,870 115,900 +11,030 10.52%
ソフトバンク 123,890 128,000 +4,110 3.32%
ライフネット生命 154,480 174,800 +20,320 13.15%
楽天 97,880 112,900 +15,020 15.35%
アンジェス 131,180 110,900 -20,280 -15.46%
Zホールディングス 69,110 59,960 -9,150 -13.24%
ライフネット生命 147,100 118,300 -28,800 -19.58%
ヤマダHD 59,190 54,730 -4,460 -7.54%
横浜ゴム 193,420 232,100 +38,680 20.00%
丸紅 80,950 101,200 +20,250 25.02%
テラプローブ 211,800 190,600 -21,200 -10.01%
ガンホー 201,560 216,240 +14,680 7.28%
INPEX 88,200 75,900 -12,300 -13.95%
IMV 76,200 69,000 -7,200 -9.45%
グッドスピード 186,600 238,000 +51,400 27.55%
日東工 180,700 151,200 -29,500 -16.33%
通算損益 +93,750  

日東工の損切りで最終損益が再び10万を切ってしまいました。損切りのタイミングが遅いのはなんとかしないとさらに傷を広げてしまいそうな予感。

 

今年も残り1ヵ月を切りました。年内に新規銘柄に手を出すか、大人しく年を越すか、さてどうなるでしょう。

 

ランキングに参加しています。

↓↓↓ポチっとしていただけると励みになります↓↓↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


 

楽天ポイント錬金術【初のマイナス(泣)】

どーも、ガジュマルです。ついに12月突入ですね。1年があっという間に過ぎ去りもはや時の流れに身を任せるしかありません。

f:id:x9241024:20211201160607p:plain

唐突ですが、ポイント投資でガジュマルがお勧めするのは楽天ポイント

楽天市場でのお買い物や楽天カード決済で楽天ポイントがどんどん貯まっていきます。

貯まった楽天ポイントは、1ポイント=1円投資信託の購入資金となります。

100円から購入可能なのですっごく小さく始められるというのも投資初心者にとっての魅力の一つですよね。購入時、売却時の手数料も無料です。

投資初心者の場合、いろいろな投資信託に少しずつ分散投資をしつつ、社会の変化に伴い、銘柄の値動きがどう変わるのか、何の違いが値動きの差になるのか、など観察しながら投資に慣れていくことができます。 

もちろん少額なので急激に値が下がっても大損することはないですし、株と違い、投資信託が紙切れ同然(ゼロ円)になることもありません。そして何より元々はポイントなので、多少損をしても精神的なダメージも少ないですよね。 

とか言いながら今回初めて売却額が買付額を下回り、実質マイナスになって多少なりともダメージを受けているところです。売却注文を出した時点ではプラスだったのですが、約定されたタイミングが新規の変異株が見つかったタイミングにばっちりかち合ってしまいました。

f:id:x9241024:20211201214646p:plain

しかも、銘柄は『NASDAQ100 3倍ブル』という基準価額の変動が大きいハイリスクハイリターン銘柄。下落の幅も大きく、含み益は一気にぶっ飛んでマイナスでの売却となってしまいました。

 

楽天ポイントで投信購入⇒売却して現金化するフローを、ガジュマルは楽天ポイント錬金術と呼んでいますが、今回マイナスとなったものの、コツコツ現金化した総額は

 12万円!

も目前になってきました。

 

これまで楽天ポイント錬金術で現金化してきた投資信託はこちら。

(※表は横スクロールできます)

銘柄 買付額 内、現金 売却額 最終損益 収益率
たわらノーロード 先進国債 1,000 997 1,028 28 2.80%
楽天全米インデックス
ファンド
5,000 1,500 5,205 205 4.10%
楽天・米国レバレッジ
バランス・ファンド(USA360)
1,000 0 1,175 175 17.50%
グローバル3倍3分法ファンド 43,145 0 43,912 767 1.78%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
1,000 122 1,057 57 5.70%
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
1,000 906 1,160 160 16.00%
iFree NYダウ・インデックス 1,000 940 1,023 23 2.30%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
15,484 0 15,669 185 1.19%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
1,000 960 1,041 41 4.10%
楽天・バンガード・
ファンド(全世界株式)
3,000 0 3,093 93 3.10%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
3,000 0 3,073 73 2.43%
eMAXIS Neo 自動運転 3,000 0 3,246 246 8.20%
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
2,000 0 2,022 22 1.10%
eMAXIS Neo 自動運転 3,000 0 3,147 147 4.90%
eMAXIS Neo 自動運転 1,000 0 1,045 45 4.50%
eMAXIS Slim
新興国株式インデックス
3,000 0 3,080 80 2.67%
eMAXIS Slim
新興国株式インデックス
1,000 0 1,072 72 7.20%
eMAXIS Neo
バーチャルリアリティ
2,000 0 2,061 61 3.05%
eMAXIS Slim
全世界株式(除く日本)
1,000 0 1,002 2 0.20%
eMAXIS Neo 自動運転 2,000 0 2,039 39 1.95%
eMAXIS Slim
全世界株式(オール・カントリー)
2,000 0 2,030 30 1.50%
eMAXIS Slim
全世界株式(除く日本)
2,000 0 2,037 37 1.85%
NASDAQ100 3倍ブル 1,000 0 1,091 91 9.10%
テーマレバレッジ EV2倍 1,000 0 1,105 105 10.50%
iFreeレバレッジ NASDAQ100 1,000 0 1,049 49 4.90%
NASDAQ100 3倍ブル 1,000 0 1,015 15 1.50%
iFreeレバレッジ NASDAQ100 1,000 0 1,042 42 4.20%
NASDAQ100 3倍ブル 1,000 0 1,073 73 7.30%
iFreeレバレッジ S&P500 1,000 0 1,028 28 2.80%
eMAXIS Neo 遺伝子工学 1,000 0 1,027 27 2.70%
グローバルAIファンド
(予想分配金提示型)
1,000 0 1,014 14 1.40%
SBI日本株4.3ブル 1,000 0 1,118 118 11.80%
NYダウ・トリプル・
レバレッジ(3σ)
1,000 0 1,085 85 8.50%
iFreeNEXT NASDAQ100
インデックス
1,000 0 1,065 65 6.50%
iFreeレバレッジ S&P500 1,000 0 1,088 88 8.80%
iFreeレバレッジ NASDAQ100 1,000 0 1,091 91 9.10%
NASDAQ100 3倍ブル 1,000 0 1,092 92 9.20%
NASDAQ100 3倍ブル 1,000 0 973 -27 -2.70%
合計 113,629 5,425 117,173 3,544 3.12%

これまでの売却額総額は

117,173円

になりました。

 

今回は、ここ最近のお気に入り

  • NASDAQ100 3倍ブル

を現金化しました。

 

ここまですべてプラスで売り抜けてきただけになんとも残念です。

投資信託は思ったタイミングで約定されないので注意が必要ですね。通常は含み益がある状態で売り注文を出して、約定までに多少下がっても含み益が目減りするだけで、大抵はプラスで約定されるんですが、○○倍銘柄は下がる幅も大きいので約定タイミングによっては含み益を食いつぶしてマイナスになるわけですな。今回の経験を次に繋げていきたいと思います。楽天ポイント錬金術はまだまだ続けていきますよ。

  

ランキングに参加しています。 

↓↓↓ポチっとしていただけると励みになります↓↓↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


 

2021年11月 月イチ運用成績公開(確定拠出年金&つみたてNISA&ロボアド&日本株)

どーも、ガジュマルです。そろそろ海外旅行も解禁かしら、と楽しみにしていましたが、またしても南アフリカで変異株が見つかり、しかも感染力が超強力ということで振出しに戻りそうな予感がプンプンしますねぇ。

f:id:x9241024:20211126160852p:plain

緊急事態宣言が明けて飲食店の時短営業が解除された後も人手は戻ってこないんじゃないか、なんて話もありましたが、先日久々に飲みに行ったら遅くまで居酒屋は客でいっぱいでした。徐々に日常を取り戻しつつあると言えるのかもしれません。なので変異株のニュースは戻りつつある経済に余計にブレーキをかけそうな心理を与え、市場の動揺に繋がっているのかもしれませんね。

今月の運用成績を見ていきましょう。

確定拠出年金

まずは、確定拠出年金です。

(※横スクロールできます)

銘柄 評価額 収益率     収益率(前月)
日興インデックスファンド海外株式 1,931,002 13.29% <-- 10.00%
JPM・BRICS5ファンド 1,565,677 51.70% <-- 63.28%
年金積立グローバル・ラップ 1,273,139 34.53% <-- 33.81%
国内株式インデックス 779,193 4.13% <-- 1.98%
インデックスファンド日本債権 729,822 -0.01% <-- -0.05%
インデックスファンド海外債権 635,582 1.44% <-- 2.24%
DCダイワ・グローバルREIT 380,944 19.34% <-- 16.43%

先月から構成銘柄の運用比率を大きく変更し、海外株式の割合を50%強にしました。まだまだ大きな変化は見られませんが、収益率が大きく改善することを期待しています。中国恒大集団の経営危機が報じられ、中国経済の減速が大きな注目を集め、『JPM・BRICS5ファンド』も大きく下げました。もともと大きな収益率を確保していたのでそれでも50%超の収益率を維持していますが、中国を起因とした世界同時株安の可能性はまだまだ高いと見ています。

つみたてNISA

続いてつみたてNISAです。

SBI証券

銘柄 評価額 収益率     収益率(前月)
レオス-ひふみプラス 641,317 39.41% <-- 37.25%
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
338,485 69.24% <-- 65.61%

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』が優秀です。収益率ももうすぐ70%に迫る勢いです。SBI証券のつみたてNISAは入金も止めているのでもはや眺めているだけですが、まさにお金が勝手に育っている様を見ることができています。 

投資信託

楽天証券

銘柄 評価額 収益率     収益率(前月)
全米株式インデックス・ファンド 688,933 40.92% <-- 38.70%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 397,793 43.21% <-- 40.01%

米国株式一点投資の楽天証券つみたてNISA。一時的と見られていたインフレが今後も続きそうだという観測もある中、追い打ちをかけるように原油高、新規変異株と悪材料が目白押しですがじりじりと伸びていく株価にアメリカ経済の強さを実感しています。どこまで伸びていくのか楽しみですね。

ロボアド(テオ)

ロボットアドバイザー「THEO(テオ)」の運用実績です。

銘柄 評価額 収益率     収益率(前月)
グロース 652,216 35.39% <-- 36.85%
インカム 265,799 17.38% <-- 17.20%
インフレ 85,437 28.94% <-- 27.98%

グロースは最近導入されたESG関連ETFを中心に構成される『THEOグリーン』に変更したため少し下げました。それでもESG関連はこれから長期的は伸びると思うのでこれで良しとしています。

日本株

最後に単位株取引、単位未満株の取引および自社株の持株会を取りまとめた日本株の成績です。

銘柄 評価額 収益率     収益率(前月)
日本株[単位株] 635,448 25.58% <-- 20.03%
日本株[いちかぶ] 135,550 14.24% <-- 14.31%
持株会 1,072,786 10.80% <-- 9.87%

単位株で買い付けている日本株は前月より収益率が戻っていますが、新たな変異株の到来で不穏な空気が漂っています。どこかでもう個別株は高配当株に集中したいと思いつつ、どうしても割安株に手を出して勝ち負けを繰り返しています。大きく負けないことが大事だと思ってはいるものの、判断ミスは相変わらずですね。株はまだまだ難しいと思う今日この頃です。 

0円バナー

まとめ

運用資産全体の損益は以下の通り。

11月 拠出額 評価額 損益 収益率
確定拠出年金 5,970,240 7,276,403 1,306,163 21.88%
つみたてNISA(S) 660,000 979,804 319,804 48.46%
つみたてNISA(楽) 766,655 1,093,528 326,873 42.64%
ロボアド 870,500 1,037,372 166,872 19.17%
日本株 1,592,903 1,843,784 250,881 15.75%
43 9,860,298 12,230,891 2,370,593 24.04%

気が付けば全体の収益率はコロナ前よりも伸びてきました。つみたてNISA2本とロボアドの合計が300万を超え、ずいぶん時間はかかっていますが、まとまった金額に育ってきてくれました。これからも無心で積み重ねていくだけですね。

 

ワクチンを接種していても変異株に感染するとかセンセーショナルに報道されていますが、そもそも既存の株でもブレイクスルー感染は発生していたし、ワクチンで完全な感染予防になるとは誰も言ってなかったんじゃない?とか思ってしまうのは私だけでしょうか。

 

ランキングに参加しています。

↓↓↓ポチっとしていただけると励みになります↓↓↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村